釣りガイド山根 代表:山根 央之 (Hiroyuki Yamane)

- 生年月日 1990年8月24日
- 現住所 神奈川県相模原市
- 出身地 愛知県春日井市
- 出身大学 近畿大学水産学科
- 渡航歴 シンガポール マレーシア モルディブ インドネシア タイ ベトナム フィリピン 香港 マカオ 中国 韓国 台湾 オーストラリア ニュージーランド トンガ スペイン ウガンダ カナダ アメリカ メキシコ ニカラグア コスタリカ パナマ コロンビア チリ ボリビア ガイアナ ブラジル ザンビア (ミャンマー ベネズエラ ナミビア)
- 趣味 スポーツ観戦 特にプロ野球 (スワローズファン)
初めてのイッピキを求めて何処へでも行く
愛知県生まれシンガポール育ち
釣り好き一家の長男として1990年に愛知県春日井市で産まれる。3歳で初めてフナを釣り、6歳から12歳までシンガポールに在住し、アジアの海釣りを経験する。
ヘラブナとバスフィッシングで魚釣りの基礎を習得
12歳から18歳まではバスフィッシングとヘラブナ釣りに熱中し、ライギョやナマズ、管理釣り場など淡水魚を釣り狙う。特に力を入れたのがボートからのバスフィッシング。木崎湖と西の湖をホームとし、夏休みを利用し、アメリカでバスフィッシングを学んだ。高校3年の夏、フィッシングインターハイに出場し全国大会4位の成績を残した。
怪魚の世界観を知る
近畿大学水産学科へ進学後は魚類の行動生態を学び、メコンオオナマズや巨大淡水エイ、ビワコオオナマズやブラックバス、クニマスやチャネルキャットフィッシュなど様々な生き物を自ら捕獲し、発信機を取り付け追いかける日々を送った。在学中に生物多様性について学んだことで、『在来種-外来種-人間』の関係に興味を持つようになる。この頃からバス釣りに行く機会は減り、釣獲したことの無い魚種を求める釣りにのめり込む。日本全国、海外各国を旅し、釣獲した魚種は数百種にのぼる。
経験を活かした仕事
大学院卒業後は、実弟である山根正之とビックリマン高田と共に海外釣行ツアー会社(Chill 株式会社)を設立。株式会社トランスヘリテイジジャパン代表の片山氏と共に釣り竿開発にも携わる。現在は、魚釣りと研究で培った経験と知識を活かし、フィッシングガイドやライター、テレビやYouTube出演、釣り具開発等、魚釣りを生業として活動している。

テレビ出演歴
2014 NHK ダーウィンが来た!(ビワコオオナマズのテレメトリー)
2015 Thai TV3 プラーブック漁特集 (メコンオオナマズ漁と日本人研究者)
2017 TBS リアルガチ危険生物(琵琶湖・瀬田川 外来種捕獲)
2019 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(利根川・アオウオ釣り)
2019 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(霞ヶ浦・外来魚釣り)
2019 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(スペイン・ヨーロッパオオナマズ釣り)
2019 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(沖縄・オオメジロザメ釣り)
2019 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(アメリカ・アリゲーターガー釣り)
2020 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(カナダ・ホワイトスタージオン釣り)
2020 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(ウガンダ・ナイルパーチ釣り)
2020 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(和歌山・バラムツ釣り)
2021 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(東京湾・ドチザメ、ダイナンアナゴ釣り)
2021 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(東京湾・深海ザメ釣り)
2021 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(多摩川・河口から源流まで全部釣る)
2022 テレビ東京 緊急SOS 池の水全部抜く大作戦(高知県・アカメに発信器を取り付けろ)
2024 NHK 天才てれびくん(北海道・怪魚ナベコワシ釣り)